上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- スポンサー広告
|
![]() 撮影場所:浅草 雷門、仲見世 撮影機材:EOS20D、EF-S10-22mm(1)、EF28-70mm f/2.8L(2) 撮影データ:F3.5 1/100sec ISO100 10mm EV-0.67 WBくもり ついに買ってしまいました・・・28-70f2.8L TOP写真は入りきらなかったので10-22ですが・・・ 日本の代表観光地と言えばここ、浅草雷門. まぁ、外国の方がた~くさん観光されていますね. 意外に若い人(男女)が多くてビックリ. ![]() 撮影データ:F3.2 1/30sec ISO200 70mm EV+0.33 WBくもり そしてEF28-70を試し撮り.やはりLは良い描写をしてくれます. 仲見世と言えばこれ、人形焼.しっかり10個\250をお持ち帰り(笑) 24-70も考えたのですが、4mmの違いで2~4万を出す気にはならなかったです. 28mm(44.8mm)は少し長いかなと思ったのですが、28-70mmはかなりいい画角ですね. ちょっとしたもの撮りは、みんなこのレンズになりそうです.
2007/02/04 スナップ
|
浅草はいいね、情緒があって渋い街。食べ物もおいしい店もいいし。 商店街ぬけていったらもっといい被写体多いんじゃないの。
2007/02/04 18:37
[ URL ] / airu
>airuさん
どもども(^^) こんばんは. 浅草、ほんと渋くていい町ですね. 人が多すぎる嫌いはありますが、観光地ゆえ仕方なし. >商店街ぬけていったらもっといい被写体多いんじゃないの。 少し探してきましたよ.でもこの日はレンズを買いに走った後だった(夕方近い)ので、 ゆっくりと探す暇もなくささっとロケハン兼ねて行って来たと言ったところです. また行きますよっ.じっくり通えばベストフォトは必ず転がっているはずです.
2007/02/05 00:24
[ URL ] / きゃめ男
おぉ~、浅草!!
いいですねぇ、私も大好きな町です。 雷門に人形焼・・・これぞ浅草です。 ところで、雷門をはじめとして、でかい提灯がぶら下がっていますが、 下から見上げると見事な彫刻が施されているんですよ。 気がつきましたか? おっ、とうとう28~70㎜のL玉ゲッチュですね。 あれ、こうなると、きゃめ男さんと同じレンズが三本になりましたね(笑)
2007/02/05 12:37
[ URL ] / ZEISS
>ZEISSさん
ZEISSさんも浅草好きですか.いいですよね~、情緒があって. >下から見上げると見事な彫刻が施されているんですよ。 はい、しっかりと撮ってきました.「松下幸之助」もバッチリ(笑) 龍は後ほどアップしようかと思います.暫しお待ち下さい. 28-70Getしてしまいましたorz 嬉しい反面、複雑な思いが(笑) そのうち、「f2.8では暗い」とか言い出してしまいそうな自分・・・
2007/02/05 12:46
[ URL ] / きゃめ男
|
|
Trackback URL
→http://kyameo.blog39.fc2.com/tb.php/237-b9ae7c79 |